ドラえもんの知見

ドラえもんに関するさまざまな情報やウンチクを紹介するブログです

ドラえもんの“えもん”がひらがなの理由&名前の由来

ドラえもんの“えもん”はひらがなです。その理由はどこにあるのでしょうか。またそもそもの名前の由来は??以前ネットでも話題になりました。今一度まとめておきたいと思います。

 

ドラえもんの“えもん”がひらがなの理由は?

ドラえもん百科」によると、

ドラえもんはロボット戸籍調査員が調査に来たときに、名前を書いてくださいと言われ、「エモン」部分のカタカナを思い出せませんでした。

 

そこで「ひらがなで書いちゃえ。」と「ドラえもん」と書いたからドラえもんになったとされています。本人曰く、『忘れられない苦い思い出』とのことww。

f:id:doraemon555:20150627112120j:plain

 

ドラえもんの名前の由来は?

 

ドラえもんは元々 藤子先生が飼っていたネコとまだ赤ちゃんだった娘さんの玩具のおきあがりこぼしを合わせたものでデザインされネコ=どら猫 の「ドラ」をとり日本人らしい名前にしようと 右衛門からとり「ドラ右衛門」「ドラえもん」になったのです

ドラえもんの名前の由来を教えてください(=^・^=)ミャー - ドラえもんは元々 藤子先生が... - Yahoo!知恵袋

 

ヤフー知恵袋から拝借しました。名前の由来・・。私も小さいころ何かを読んだか見たかして、覚えがあります。『おきあがりこぼし(起き上がり小法師)』とは

 

福島県会津地方に古くから伝わる縁起物・郷土玩具の一つである。起姫(おきひめ)ともいう。会津の人にとっては「赤べこ」の次に馴染みのある郷土玩具である。稚児をかたどった可愛らしさがある

起き上がり小法師 - Wikipedia

 

たしかに体型はドラえもんにそっくりです。それにどらネコを掛け合わせて、日本風の“えもん”を入れて斬新さをあらわした・・こうしてドラえもんが誕生したということです。

 

まとめ

ドラえもんの“えもん”がひらがなの理由はどらえもんの度忘れ。誕生の由来は、起き上がり小法師とネコに秘密がありました。この斬新なユニークな形や名前が人気を押し上げたのだと確信しています。こちらもどうぞ!>>ドラえもんに『トラえもん(とらえもん)』というキャラがいた・・さらには『トラのもん』も登場! - ドラえもんの知見